小千谷縮とは
●小千谷縮は、徳川将軍家本丸御用縮として公式礼装とされ、江戸城に登城する大名諸候に小千谷に裃の着用が指定されたほどの最高級麻縮
●小千谷縮は、世界に誇るべき日本独自の文化や伝統の技術があり、千数百年前の古くから親しまれ、継承されてきている織物素材であります。
●日本の夏に最適。地球に優しい小千谷縮
小千谷縮は、麻100%の自然素材織物で水分の吸収発散に優れており、身にまとっているだけで体感温度マイナス5度にも感じるほど。歩くだけで風を感じ、クーラーが苦手な人や汗っかきな人にも最適で、高温多湿の日本の夏になくてはならない織物素材として、またクールビズなどの地球温暖化にともなうエネルギー抑止と原料である苧麻は、製造時も廃棄時も環境に負担を掛けないエコ素材としても注目されています。
●小千谷縮は、千数百年の伝統と自然ベースに、職人が手作業で、技術と感性を織り交ぜながら、オリジナル素材を生み出しております。
その技術は世界無形文化遺産(染織部門では日本第1号)にも登録され、見た目にも感触的にも優しく、人の手の温もりは感じられ、理屈ではなく感覚的に「心地良い」と感じ、人の手でしか表現することのできない微妙な風合いと表情を持ち、人の心に爽やかな印象を残します。
商品番号 |
8301-508 |
---|---|
大きさ |
S(54~55cm)、M(56~57cm)、L(58~59cm)、LL(60~61cm)、3L(62~63cm) |
素材 |
麻100% |
生産国 |
日本製 |
カラー |
1.青×ヘリンボン 2.グレー×ヘリンボン 3.ベージュ×ヘリンボン 4.紺×ヘリンボン 5.ブルー×ピンストライプ 6.白×グレーストライプ 7.ベージュ×ピンストライプ 8.紺×ピンストライプ |
季節 |
春夏秋 |
性別 |
レディース メンズ |
洗濯方法
| 濡れたタオルで帽子の裏側をふいて下さい |
特徴 |
多くの方に愛されているハンチング!! 被りは浅く丸みのある綺麗なシルエットが特徴で老若男女とわず大人気のハンチングです。 つばに特殊加工を施し弾力をもたせてありますので、長時間被り続けても大丈夫です。 |